WILLER EXPRESS株式会社イメージ
業界:陸運・海運・物流
WILLER EXPRESS株式会社
本社 東京都 資本金 3,000万円
売上高 106.6億円(2024年12月現在) 従業員 462名(2025年3月実績)
業種 陸運・海運・物流
企業理念
最先端の技術とおもてなしの心で、お客様と社会に優しい移動サービスを実現します
<ミッション>
業界の既成概念にとらわれず、「移動」に新たな価値を創造し、挑戦し続ける企業(FOR ACCESS ALL: To All Places,for All People, by All Ways, With All Organizations & Technology)

<ビジョン>
最先端の技術とおもてなしの心でお客様と社会に優しい移動サービスを実現します

当社のフィロソフィーは、ミッションとビジョンの2つから成り立っています。そのうちの “ミッション”は、当社の在り方を定める指針です。
実は当社、29年前の創業当時は「株式会社西日本ツアーズ」という旅行会社でした。そしてその頃の旅行業界は熾烈な価格競争を繰り広げており、“安かろう悪かろう”のサービスが横行していたんです。ですが、それでは誰もハッピーになれません。「もっと世の中のためになり、足跡を残すような仕事をしたい」── そんな想いから着目したのが、“高速バス”。その当時、限られた人しか使っていなかったこのモビリティを人々に広く使われる存在へ変えて行くことを通して、「世界中の人の移動にバリューイノベーションを起こそう」と決意しました。その想いは今に至るまで受け継がれ、さらに「バスだけにとどまらず、モビリティ全体にバリューイノベーションを起こす存在でありたい」と進化させたのが、現在のミッション。社名にWiller(志ある集団)とあるように、楽しみながらこのミッション・ビジョンを実現する、そんな志を忘れないで進んでいく私たちでありたいと思っています。
会社概要
社長
プロフィール
代表者
メッセージ
平山 幸司イメージ
運輸や交通に元から興味がある社員ばかりではなく、むしろ様々なことに興味をもって多角的に取り組んでくれる方が多く活躍しています!
運輸とサービスを掛け合わせた事業に興味がある方のエントリーをお待ちしております!
役員氏名 取締役 柳原 昭仁
取締役 村瀨 茂高
取締役 横溝 英明
監査役 周東 明
住所 〒136-0082 東京都江東区新木場1丁目18-13
支社・拠点所在地 大阪オフィス
〒531-6006
大阪府大阪市北区大淀中1-1-88-600
梅田スカイビルタワーイースト6階

東京営業所
〒136-0082
東京都江東区新木場1丁目18-13

仙台営業所
〒983-0013
宮城県仙台市宮城野区中野1-5-21

新潟営業所
〒950-0064
新潟県新潟市東区松島2-6-3

長野営業所
〒381-2212
長野県長野市小島田町字北村沖269-1

千葉営業所
〒289-1605
千葉県山武郡芝山町大台2566-1

池袋営業所
〒171-0021
東京都区豊島区西池袋2-30-20 音羽ビル403

大阪営業所
〒599-8234
大阪府堺市中区土塔町62-3

名古屋営業所
〒455-0057
愛知県名古屋市港区築盛町1番

広島営業所
〒731-3167
広島県広島市安佐南区大塚西4-9-7
設立 2012/09/01
TEL 05017450780
従業員数 462名(2025年3月実績)
売上高 106.6億円(2024年12月現在)
ホームページ https://willerexpress.co.jp/
事業内容 ■時代のニーズと共に進化する高速バス「WILLER EXPRESS」
全国を結ぶ高速バス「WILLER EXPRESS」を運行しています。徹底した安全対策はもちろん、お客様の声をもとに乗車中の快適さや便利なサービスを追求し、時代とともに進化し続けます。

■空港までの旅路をもっと便利で快適に「空港シャトル」
成田空港と池袋駅(東京)を結ぶ空港シャトルバス「成田シャトル池袋線」の運行を2022年に開始いたしました。また、羽田エアポートガーデンバスターミナルの開業に合わせて、羽田空港と三島エリア・静岡エリアを結ぶ路線を運行しています。

今後拡大していくインバウンド、アウトバウンドの利用者に向けて、より便利で快適に空港までのアクセスをご用意できるよう、路線開発、サービス開発に取り組んでいます。

■日本初、食と観光の融合した新しい体験「レストランバス」
食と観光を融合した新しい体験を提供する「レストランバス」を運行しています。
街全体をレストランに見立てて、2階建てオープンエアの解放感溢れる車窓から、非日常の特別な時間を旬の料理とともに提供します。東京で通年運行をしており、それぞれランチコース、ディナーコースをご用意しています。

■池袋の街に生まれる新たな魅力を結ぶまちなか交流バス「IKEBUS」
池袋の主要スポットをつなぐまちなか交流バス「IKEBUS」の運行を2019年11月より開始しています。

街全体が「国際アート・カルチャー都市」として大きく変わりつつある池袋エリアで、街に点在する魅力あるスポットをシームレスに繋ぐ移動装置としての機能を担い、行動範囲の拡張と回遊を促す事で人々の移動をサポートし文化をつなぎ、街にさらなる賑わいを生みだします。

■日本で自動運転車両が商用化される未来に向けた「実証実験」への取り組み
自治体や民間企業などと連携し、WILLER GROUP全体で自動運転の実証実験に取り組む中、WILLER EXPRESSは国や地方公共団体との交渉を担っています。
また実証実験を受け、実用化にあたって必要な法改正の準備にも携わっています。

■日本品質の安全と快適を海外へ「ASEAN高速バス事業」の下支え
ASEANでの高速バスは年々発達していますが、まだまだ利用者にとって快適で便利なサービスではありません。

WILLER GROUPが現地で合弁会社を設立し、地域の交通ネットワーク創出を行っています。
例えば、マレーシアのNADI WILLER SDN. BHD.(マレーシア最大級の運輸事業を手掛けるNadicorpとのジョイントベンチャー)では、MaaSプラットフォームの開発・提供に携わるほか、在ベトナムの子会社である MAI LINH - WILLER CO.,LTD(ウィラーとベトナム最大級の交通事業を提供する Mai Linh Groupとのジョイントベンチャー)では、ハノイからタンホアを結ぶ都市間バス『MAi LiNH WiLLER EXPRESS』を運行しています。

WILLER EXPRESSもGROUP横断事業を支える一員として、開発した安全運行システムや、これまでに培ったマーケティングなどの知見を活かし、高品質な輸送サービスをASEAN諸国でも展開していきます。
社長になる
きっかけ
大学生活も経済的に厳しかったので、家賃や生活費を工面するためにアルバイト漬けでした。 3年生で大阪に戻ってからは、昼は会社員のように働き、夜は家庭教師という生活。 就職活動も目標を失ったまま、とりあえず大手企業を受けました。しかし、大企業の製造業や金融などを見ても「歯車になる… 続きを見る
出身地 大阪府
趣味特技 ゴルフ, スポーツ観戦, 動画配信鑑賞
生年月日 1970/03/08
会社概要
社長
プロフィール
社風を感じるギャラリー
仲間をリスペクトし、新しい企画を考えようとする、明るく情熱にあふれる社風です!
池袋の「IKEBUS」は、バスだけでなくフリーぺーパーやイベント等、街づくり施策にも関わる事業です。
ゴルフ合宿にて。ゴルフの後はご当地の食事や温泉を楽しみます♪

WILLER EXPRESS株式会社と
似た会社を見てみる

No Images
株式会社ロジテム九州
  • 陸運・海運・物流
本社:福岡県 従業員数:312名(2025年8月時点)
No Images
株式会社ユーニック
  • 陸運・海運・物流
本社:大阪府 従業員数:40名(2024年5月実績)
No Images
平和交通株式会社
  • 陸運・海運・物流
本社:神奈川県 従業員数:2,200名(2025年実績)
No Images
株式会社ナルキュウ中部
  • 陸運・海運・物流
本社:愛知県 従業員数:147名(2025年7月時点 グループ全体)