業界:IT系
      
      
      
      
      取り組む社会課題
        第二創業期では当社のサービスをより多くの人に提供できるよう、2つの拡大を果たしていきます。
まずは、地域の拡大。私たちは沖縄や九州、韓国やベトナムなどで、就労支援のサポートをしています。しかし、それらの問題を抱えている方たちはこれらの地域だけではありません。5年から10年かけて、本州などの地域に進出いたします。
もう一つは、支援対象者の拡大。当社では比較的軽度の障がい者の支援をメインにしていますが、今後は中度重度の疾患をお持ちの方への支援も行っていきます。それだけでなく、障がいという枠を超えて“社会で活躍する障壁”の高い人々も対象にしていくつもりです。
      まずは、地域の拡大。私たちは沖縄や九州、韓国やベトナムなどで、就労支援のサポートをしています。しかし、それらの問題を抱えている方たちはこれらの地域だけではありません。5年から10年かけて、本州などの地域に進出いたします。
もう一つは、支援対象者の拡大。当社では比較的軽度の障がい者の支援をメインにしていますが、今後は中度重度の疾患をお持ちの方への支援も行っていきます。それだけでなく、障がいという枠を超えて“社会で活躍する障壁”の高い人々も対象にしていくつもりです。
| 事業内容 | 【IT事業】 ・Web開発 ・アプリ開発 ・3Dグラフィック政策 ・オフショア開発 【福祉事業】 ・就労支援A型事業所 ・放課後等デイサービス ・訪問看護事業 ・相談支援事業  | 
            
|---|---|
| 出身地 | 東京都 | 
| 趣味特技 | サウナ, 語学学習, 動画配信鑑賞, お酒を飲む, 散歩 | 
| 生年月日 | 1979/01/20 | 
  