業界:冠婚葬祭・ブライダル
            株式会社スキナ
          | 本社 | 東京都 | 資本金 | 800万円 | 
|---|---|---|---|
| 従業員 | 13名(2025年8月時点) | ||
| 業種 | 冠婚葬祭・ブライダル | ||
企業理念
          好きなことに没頭せよ
            
  | 本社 | 東京都 | 資本金 | 800万円 | 
|---|---|---|---|
| 従業員 | 13名(2025年8月時点) | ||
| 業種 | 冠婚葬祭・ブライダル | ||
| 代表者 | 茂松 大祐 | 
|---|---|
| メッセージ | 
                      
                       5つの要素があると思います。それぞれ何故必要なのかお話しますね。 
                    1点目は“チームメンバーのために本音で向き合い信頼関係を築ける人”です。仕事をするうえで、大切なのは成果を出すことで、そのためには"気持ちよく働ける環境"であることが重要だと考えています。 例えば、自分だけが努力している状態やお互いが疑心暗鬼になっている状態だと頑張れないし、頑張る意味もない。上手くいかないことや弱い部分があっても向き合って指摘することが大事ですし、「なぜここで働いているのか」「どんな風になりたいのか」を仲間同士で本音で語りあうことも大切だと考えています。 2点目は“可能性を追求し、挑戦する心を忘ず、失敗を恐れない人”です。「せっかく仕事をするならワクワクしたい!」「自分自身の可能性を追求し続けたい!」そんな気持ちを大切にしたいです。 まだ知らないこと、未知なること、新たな人と出会うこと、刺激を受けて自分達の可能性も感じられることが仕事のモチベーションになると思います。失敗をすることは前提で、いろんなことにチャレンジしたいですね。 3点目は“常にオープンな場でフラットで建設的な議論ができる人”です。「ずる賢い人が得をする会社にしたくない」「年次が高いだけで理不尽なことが横行してほしくない」それらは、クローズドではなくオープンな場でやりとりすることで環境がつくられると思っています。 4点目は“自分一人のためではく、チーム全体の最適を優先できる人”です。例えばミスをした時に、自分のことだけを考えたら個別でお客様に謝って許してもらえたらいちいち報告しなくていいのかもしれません。でも、ひょっとすると会社全体で捉えたらシステムやリソース配分に問題があるのかもしれない。だとすればミスは報告をした方がいいです。長期的に捉えたり、他の人が同じ状況になっても対応できる、という視点を持つことを大切にしています。 最後5点目は“自らの人生を自らで意思決定したいと考える人”です。ほとんどの人が、世の中の常識や当たり前にとらわれて生きていると思います。でも人間は、自分の責任の元で自ら決断していくことでしか納得感は得られない。だからこそ、周りの期待とかではなくて、自分の意思で決断して納得のいく人生を生きたいと考える人と一緒に働きたいです。 スキナでは5つの要素を大切にしており、これらに共感していただける学生さんには是非仲間に加わっていただきたいです。  | 
                  
| 住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-9-1 新宿土地建物ビル2F | 
| 支社・拠点所在地 | ■新宿サロン 東京都新宿区新宿3-9-1 新宿土地建物ビル1F ■大阪サロン 大阪府大阪市北区芝田2-9−19 イノイ第二ビル2F ■京都サロン 京都府京都市中京区帯屋町572 富紗屋ビル1F  | 
                    
| 設立 | 2010/02/09 | 
| TEL | 0353670530 | 
| 従業員数 | 13名(2025年8月時点) | 
| ホームページ | https://skina.co.jp/ | 
| 事業内容 | ウェディングプロデュース事業(ゼロ婚・1.5次会PRO) フォト事業(studio asis・和婚なび)  | 
                    
| 出身地 | 京都府 | 
|---|---|
| 趣味特技 | 国内旅行, サウナ, バスケットボール,将棋 | 
| 生年月日 | 02/04 |